2025年6月25日にChaChaChaから12回目のおもちゃが届いています。
おもちゃを交換して2ヶ月遊んでみた結果をまとめました。
ちなみに、おもちゃのサブスクChaChaChaが日本サブスク大賞2024で日本ネット経済新聞賞を受賞したそうです!
世間でも評価される素敵なサブスクを利用できて大満足!
やすらぎふわふわメリーパステル(対象年齢0ヶ月~)

娘ちゃんができること
- 息子くんのためにスイッチをオン
- 曲選択ボタンを押して好きな曲を選ぶ
息子くんができること
- 曲を聴きながらスヤスヤお昼寝
- クルクル回るメリーを見つめる
メリーは赤ちゃんのおもちゃにピッタリですが、短期間しか使わないので買うのはもったいない…。
そんな時にカタログを見て借りれることを知り、迷わずリクエストしました。
お姉ちゃんになった娘ちゃんが、弟の息子くんのためにおもちゃを動かしている姿を見て嬉しかったです。
ぐ~ぐ~ひつじシアター(対象年齢0ヶ月~)

娘ちゃんができること
- 息子くんのためにスイッチをオン
- 曲選択ボタンを押して好きな曲を選ぶ
- 天井に投影された映像を楽しむ
息子くんができること
- 曲を聴きながらスヤスヤ就寝
メリーは主に昼間に使用していましたが、こちらは夜の就寝の際に使いたいと思いリクエストしたおもちゃです。
使わないよりは使った方が寝やすかったような気がします。
真っ暗な天井に映像がクルクル投影されるのですが、息子君はまだ産まれたばかりなので多分見えていません。
娘ちゃんの方が「タコさんがいる、ヒツジさんが泣いてる」など映像を見て楽しんでいました。
ジングル&シェイク・ベル(対象年齢0ヶ月~)

娘ちゃんができること
- 息子君のためにリンリン鳴らしてあげる
息子君ができること
- 首を動かしてリンリンなるおもちゃを目で追う
娘ちゃんが赤ちゃんの時に使っていたオーボールやリンリンなるおもちゃは壊れてしまっていて。
また買うのももったいないし・・・ということで、赤ちゃんをあやせるおもちゃが欲しくてリクエストしました。
上の子の相手や家事、下の子の最低限のお世話でいっぱいいっぱいで。
正直、息子君と遊ぶ時間はあまり取れなかったのですが・・・。
幸い娘ちゃんが赤ちゃん大好きなタイプだったので、おもちゃを使ってあやしてくれました。
生後1か月になると、息子君も首を自分で動かせるようになり。
おもちゃをリンリン鳴らしながら左右に動かすと、首を動かして目で追っていました。
ぐるぐるタグブランケット(対象年齢0ヶ月~)

息子君ができること
- ジッと見つめる
このおもちゃはベビーカーに繋げることもできるのですが、まだ産まれたばかりで基本引きこもり生活なので。
我が家にあるベビージムに吊るしていました。
しましまぐるぐるは絵本で有名ですし、カワイイのですが。
まだ生後1ヶ月では大した反応はなく、ジッと見つめていたような・・・気がするという程度。
もう数ヶ月すれば触って遊んでくれていたと思います。
LeapBuilders Fix-it Truck(対象年齢2歳6ヶ月~)

LeapBuilders Fix-it Truckについて詳細はココをクリック!
娘ちゃんができること
- ブロックを高く積み上げる
- ブロックを窪みにハメる
働く車が大好きな娘ちゃんでして。
おもちゃがパチンパチンとしっかり繋がるので、夢中になって高くブロックを積み上げていました。
車も好きだし、ブロックも好きだし、娘ちゃんの好みに合ったおもちゃでした。
海外のおもちゃということで、ネイティブの英語がたくさん入っています。
海外のおもちゃに気軽に触れられるのもサブスクの魅力ですね。
はじめてのおままごと特上おすしセット(対象年齢3歳~)

はじめてのおままごと特上おすしセットの詳細はココをクリック!
娘ちゃんができること
- お寿司を作っておままごと
- お箸の練習
- お寿司を食べたいと興味を持つ
おままごとが好きな娘ちゃんなので、今までも毎回おままごとのおもちゃを入れてくれています。
2歳ということで、まだ生魚を食べさせたことはありませんが、今回のおもちゃでお寿司を知り、「お寿司食べたいなぁ」と言うようになりました。
積極的には使いませんでしたが、お箸を使ってお寿司を掴もうとしたりとお箸の練習にもなりました。
まとめ
息子君が生まれるということで、今回からは息子君のおもちゃ4個と娘ちゃんのおもちゃ2個という配分で入れてもらっています。
1つのサブスク契約で、二人分のおもちゃを入れてもらえるのは嬉しいですね!
特に赤ちゃん期間のおもちゃは特定の期間しか使わないものもあるので、買うともったいない気がしちゃいました。
サブスクなら2ヶ月という短期間借りられるので、成長発達の著しい赤ちゃん期間に合ったおもちゃが借りられます。
そして、今回のおもちゃの総額を調べてみると
- やすらぎふわふわメリーパステル(Toyroyal) 税抜8,980円
- ぐ~ぐ~ひつじシアター(Toyroyal) 税抜6000円
- ジングル&シェイク・パル(Oball) 税抜780円
- ぐるぐるタグブランケット(Joy pelette) 税抜1980円
- LeapBuilders Fix-it Truck(Leap Frog) 税抜7000円
- はじめてのおままごと特上おすしセット(WOODY PUDDY) 税抜7000円
合計金額 税抜31740円
今回のおもちゃを全部購入していたら、総額31740円(推定)です。
7000円近くするおもちゃがたくさん入っていました。
気軽に買える金額ではありませんよね・・・。
これを月3910円で遊べるなんてオトク!
おもちゃのサブスクChaChaChaは日本サブスク大賞2024で日本ネット経済新聞賞を受賞するほど素晴らしいものです!
世間でも評価される素敵なサブスクを利用できて大満足!
オススメのサブスクなので、ぜひ公式サイトを確認してみてくださいね!!
おもちゃのサブスクやってて良かった!
別の記事で1つずつおもちゃを詳しく紹介しています。
コメント