2024年4月1日にChaChaChaから6個のおもちゃが届きました。
1つずつ紹介します。
1個目は「さわって!バイリンガルずかん」です。
届いた時のおもちゃの様子
段ボール箱から出すと、おもちゃはビニール袋に包まれていました。
ChaChaChaでは消毒、殺菌をしてからビニール袋に密封して届けられます。

サイズは約23cm×23cm×5cmくらい。
今回は付属品はなく、本体1つです。
ChaChaChaではおもちゃの破損に対しては弁償の必要はありませんが、本体の紛失に対しては弁償が必要です。
付属品の紛失に対しても弁償は必要ありませんが、次の子のためにもセット内容を確認して返却時までなくさないようにしてくださいね。
開封して詳しくチェック
ビニール袋から取り出し、おもちゃを詳しくチェック!
傷や破損がないか、足りない部品がないか確認しましょう。
今回は傷も汚れもなく綺麗でした。
届いたおもちゃ箱の中には「プラン内容」が記載された紙が同封されています。
この紙には各おもちゃについて説明が記載されているんです。

- 商品名(ブランド名)⇒さわって!バイリンガルずかん(Toyroyal)
- おもちゃの写真 ⇒上記参照
- セット内容 ⇒本体×1
- 説明 タッチペン不要!指で触るだけで日本語と英語をたくさん学べるおしゃべりする”ずかん”です。言語の切り替えが可能なため、お子様の興味のある言語を選んでご使用いただけます。かわいいイラストが興味や関心の幅を広げてくれます。
- ジャンルマーク ⇒言語
おもちゃの遊び方
図鑑を閉じた状態です。
右側に各種ボタンがあります。

- ①モード切り替えボタン・・・上から「単語モード」「おしゃべりモード」「サウンドモード」。
「単語モード」はイラストの単語とサウンドが、「おしゃべりモード」はイラストについての説明とサウンドが、「サウンドモード」はイラストについてのサウンドが流れます。 - ②電源ボタン・・・電源のOFF、小音量、大音量と調節可能。
- ③日本語・英語切り替えボタン・・・日本語の音声か、英語の音声か切り替える。
- ④メロディボタン・・・押すとピカピカ光り、歌が流れる。



ページは全部で12ページで、各ページに8個のイラストが描かれています。
ページを開いた状態で触ると、その絵にちなんだ声や音がなる仕組みです。
各ページは次のジャンルのイラストが描かれています。
- ペット
- どうぶつ
- くだもの
- たべもの
- しょくじ
- ようふく
- いろ
- からだ
- うごき
- そと
- のりもの
- はんたいのことばの
各ページは固くてツルツルした素材でできており、破れることはなさそうです。
しばらく触らないでいると、短い音声が流れ、それでも触らないとスリープ状態になります。
またページをめくれば復帰するので、すぐに遊びに戻ることができます。
娘ちゃんが遊んでいる様子

娘ちゃんは絵本をペラペラめくるのが大好きなので、このおもちゃもペラペラめくっていました。
イラストを触ると音が鳴るということは理解していそうですが、積極的に触りたがる感じはありません。
本体の星型のボタンを押すとピカピカ光り音楽が流れるので、そちらばかり押している状態です。
まとめ
綺麗さ | 汚れも傷もなし | ☆5つ |
娘お気に入り度 | イラストはあまり触らない | ☆3つ |
知育度 | 日本語も英語も言葉を吸収できそう | ☆5つ |
ママ満足度 | リクエストしたものが届いたけどあまりあそばない | ☆4つ |
前回マイページからおもちゃの交換申請をしたとき、要望を入力する欄があったので以下のようなことを記入していました。
Toyroyalのさわって!バイリンガルずかんを借りたいです。
絵本をペラペラめくったり指で触ったりするのが好きなので気に入ると思います。(要約)
娘ちゃんは絵本をペラペラめくるのが好きなので、今回のおもちゃをリクエストに出しました。
ですが、思ったほど興味は持たなかったようで時々ペラペラしたり、星のボタンをおしたりするくらい。
気に入ってくれると思ったのですが、当てが外れてしまいました。
遊ばないわけではないので、遊びたい時に遊んでもらえばいいかなと思います。
おもちゃのサブスク利用して良かった!
別の記事で一つずつおもちゃを詳しく紹介しています。
コメント