【レビュー】おもちゃのサブスク【ChaChaCha】を紹介-2(クラッチ・センサリートイ)(2歳10ヶ月&2ヶ月)

ChaChaChaレビュー
【記事内に商品プロモーションを含む場合があります】

2025年8月27日にChaChaChaから6個のおもちゃが届きました。
1つずつ紹介します。
2個目は「クラッチ・センサリートイ」です。

ちなみに、おもちゃのサブスクChaChaChaが日本サブスク大賞2024で日本ネット経済新聞賞を受賞したそうです!
世間でも評価される素敵なサブスクを利用できて大満足!

公式サイトはコチラ!
電子カタログで貸出おもちゃをチェック!

届いた時のおもちゃの様子

段ボール箱から出すと、おもちゃはビニール袋に包まれていました。
ChaChaChaでは消毒、殺菌をしてからビニール袋に密封して届けられます。

ChaChaChaではおもちゃの破損に対しては弁償の必要はありませんが、本体の紛失に対しては弁償が必要です。
付属品の紛失に対しても弁償は必要ありませんが、次の子のためにもセット内容を確認して返却時までなくさないようにしてくださいね。

開封して詳しくチェック


ビニール袋から取り出し、おもちゃを詳しくチェック!
傷や破損がないか、足りない部品がないか確認しましょう。

今回は傷も汚れもありませんでした。

また、届いたおもちゃ箱の中には「プラン内容」が記載された紙が同封されています。
この紙には各おもちゃについて説明が記載されていますので、遊ぶ前にチェックしましょう。

  • 商品名(ブランド名)⇒ クラッチ・センサリートイ(baby einstein)
  • おもちゃの写真 ⇒ 上記参照
  • セット内容 ⇒ 本体×1
  • 説明 ⇒ 感触の違う7つのパーツで視覚と指先から好奇心を刺激するおもちゃ。BPA(ビスフェノールA)フリーのため、舐めたり噛んだりしても安心なので、歯固めにも使えます。感触の違うものを舐めたり触ることで、脳を刺激し発達を促します。指先が器用になってきたら、パーツを回すことで指先を器用にする力を育みます。
  • ジャンルマーク ⇒ 微細運動、集中力

おもちゃの遊び方

本体1つに7個のパーツが含まれています。
ぬいぐるみの様な柔らかい布の感触、ビーズが入ってシャンシャン鳴るパーツ、押すとキュっと鳴るパーツ、などなど。

周りの6つのパーツは、一つ一つが円い容器に組み込まれています。
それぞれが、カチカチという音を鳴らしながら回転させることができます。

娘ちゃん&息子君が遊んでいる様子


まだ上手くつかめないので、息子君は遊びません。
代わりに上の子(娘ちゃん)が、おもちゃをカチカチ鳴らして息子君に見せてあげていました。

カチカチ鳴らしてあげる時は見ていましたが、置いてあるだけだと特に気にする様子はなかったので、まだおもちゃで遊ぶことに興味はないようです。

まとめ

前回マイページからおもちゃの交換申請をしたとき、要望を入力する欄があったのでリクエストを出しました。
おもちゃは具体的な品物をリクエストすることもできますし、「お風呂遊び」などジャンルでリクエストすることもできます。

そこで今回は具体的にクラッチ・センサリートイをリクエストをしました。

まだ仰向けに寝転がるだけで、あまり自由には動けない息子君。
色々な感触のパーツを触らせてあげたら刺激になるかな…と思ったんです。

結局はまだおもちゃに興味がなさそうで遊ばなかったのですが…。
でも私が気になっていたおもちゃだったので、リクエスト通り届いて良かったです。

おもちゃのサブスク利用して良かった!

おもちゃのサブスクChaChaChaは日本サブスク大賞2024で日本ネット経済新聞賞を受賞するほど素晴らしいものです!
世間でも評価される素敵なサブスクを利用できて大満足!

オススメのサブスクなので、ぜひ公式サイトを確認してみてくださいね!!

公式サイトはコチラ!
電子カタログで貸出おもちゃをチェック!

別の記事で一つずつおもちゃを詳しく紹介しています。

公式サイトはコチラ!
電子カタログで貸出おもちゃをチェック!

コメント