みんな大好きマリオパーティスーパースターズが2021年10月29日に発売されました。
リンク
スゴロクとミニゲームがギュッとつまった
きがるにあそべるマリオパーティ!
スゴロクは、NINTENDO 64の5つのボードを完全リメイク。
ハチャメチャなイベントをのりこえて、めざせスーパースター!パッケージ裏面から引用
過去のマリオパーティから厳選したミニゲームが
なんと100種類収録されています!
1つずつご紹介していきますよ!
今回は「はたあげヘイホー」です!
ミニゲームの遊び方

はたあげヘイホーは4人それぞれが戦うゲームです。
CPUの強さは「よわい・ふつう・つよい」のどれかを選択できます。
元々はNINTENDO64マリオパーティに収録されていたゲームです。
対戦人数 | 4人で対戦 |
CPU強さ | よわい・ふつう・つよい・たつじん |
収録元 | NINTENDO64マリオパーティ |
操作方法
R | 白い旗をあげる |
L | 赤い旗をあげる |
ルール
画面中央にヘイホーがいます。
ヘイホーは右手に白い旗、左手に赤い旗を持っています!
ヘイホーが上げた旗と同じ色の旗を上げましょう!
旗を上げるスピードはドンドン速くなっていきます。
上げる旗を間違えたり、間に合わなかったりすると負けになります。
最後まで正しく上げ続けた人がWinner!
実際にプレイ!

さあルールも分かったことだし、実際にプレイしてみましょう!
いきなり本番!・・・の前に。
本番が始まる前に簡単なルール説明の画面になるのですが、ここで練習ができるんです。
何度失敗しても勝敗に関係ありませんので、ルールをちゃんと理解してから本番に臨んでくださいね!
ポイント
- だんだんスピードアップしていきますが、やることはLかRを押すだけ。
焦らず確実に! - 一瞬白旗を上げたと思ったら、すぐに引っ込めて赤旗を上げたりします。
ヘイホーのフェイントに引っかからないように、一瞬だけ遅めにL・Rを押すと良いかも?
でも遅すぎは注意です。 - 両方の旗を上げたあとに片方を引っ込めることもあります。
焦らずシッカリ対応するだけ! - しばらく旗をあげないで、いきなり旗を上げることも。
しっかり反応して対応しましょう!
プレイ画像






感想
今回はCPUの強さを「たつじん」にしても、すぐ勝てました。
ヘイホーのフェイントに気を付けるだけ!
一瞬だけ待ってL・Rのボタンを押しましょう!
他の人が失敗するのをひたすら待つのみですね。
次のミニゲームは「はっくつ!ハッスル!!」をご紹介!

【マリオパーティー スーパースターズ】のミニゲーム「はっくつ!ハッスル!!」をやってみた!
【マリオパーティー スーパースターズ】のミニゲーム「はっくつ!ハッスル!!」のルール説明と感想をお伝えします!
リンク
コメント