みんな大好きマリオパーティスーパースターズが2021年10月29日に発売されました。
スゴロクとミニゲームがギュッとつまった
きがるにあそべるマリオパーティ!
スゴロクは、NINTENDO 64の5つのボードを完全リメイク。
ハチャメチャなイベントをのりこえて、めざせスーパースター!パッケージ裏面から引用
過去のマリオパーティから厳選したミニゲームが
なんと100種類収録されています!
1つずつご紹介していきますよ!
今回は「GO!GO!もくば」です!
ミニゲームの遊び方

「GO!GO!もくば」は4人それぞれが戦うゲームです。
CPUの強さは「よわい・ふつう・つよい・たつじん」のどれかを選択できます。
元々はNINTENDO64 マリオパーティ3に収録されていたゲームです。
対戦人数 | 4人で対戦 |
CPU強さ | よわい・ふつう・つよい・たつじん |
収録元 | NINTENDO64 マリオパーティ3 |
操作方法
L⇔R 交互 | 進む |
ルール
各キャラがもくばに乗っています。
にんじんゲージの減少に気を付けながら、LとRを交互に連打して前に進みましょう。
でも連打が速すぎると、もくばがバテて動けなくなりますので気を付けて。
途中のにんじんをゲットしてスピードUP!
一番早くゴールした人がWinner!
実際にプレイ!

さあルールも分かったことだし、実際にプレイしてみましょう!
いきなり本番!・・・の前に。
本番が始まる前に簡単なルール説明の画面になるのですが、ここで練習ができるんです。
何度失敗しても勝敗に関係ありませんので、ルールをちゃんと理解してから本番に臨んでくださいね!
ポイント
- LとRを交互に連打しますが、連打が速すぎるとニンジンのゲージが0になり、もくばがバテて進めなくなる!
- 途中でゲットできるにんじんは、オレンジ色と紫色に交互に変化します。
- オレンジ色のにんじんをゲットすると、一時的にバテなくなるので猛連打でスピードUP!
- 紫色のにんじんをゲットすると、その場でバテて進めなくなります。
プレイ画像




ゲージが点滅し、キャラがキラキラしている間はLとRを猛連打してスピードUP!


感想
CPUの強さ「たつじん」でも問題なく勝てました!
最初にLとRを連打しすぎると、にんじんのゲージがなくなって動けなくなりタイムロスに。
1秒間にL・R・L・Rくらいでキープして、オレンジ色のにんじんをゲットしましょう!
途中で拾えるにんじんは、定期的にオレンジと紫の交互に変わります。
紫色の時に拾ってしまうと、その場でバテて動けなくなるのでオレンジ色に戻るまで待つしかありません。
一度でもバテて動けなくなると、「たつじん」相手では勝てませんよ~。
次のミニゲームは「きちんとおかたづけ」をご紹介!

コメント