みんな大好きマリオパーティスーパースターズが2021年10月29日に発売されました。
スゴロクとミニゲームがギュッとつまった
きがるにあそべるマリオパーティ!
スゴロクは、NINTENDO 64の5つのボードを完全リメイク。
ハチャメチャなイベントをのりこえて、めざせスーパースター!パッケージ裏面から引用
過去のマリオパーティから厳選したミニゲームが
なんと100種類収録されています!
1つずつご紹介していきますよ!
今回は「ギリギリワンワン」です!
ミニゲームの遊び方

「ギリギリワンワン」は4人それぞれが戦うゲームです。
CPUの強さは「よわい・ふつう・つよい・たつじん」のどれかを選択できます。
元々はゲームキューブ マリオパーティ5に収録されていたゲームです。
対戦人数 | 4人で対戦 |
CPU強さ | よわい・ふつう・つよい・たつじん |
収録元 | ゲームキューブ マリオパーティ5 |
操作方法
A | ライトを照射 |
ルール
真っ暗な細い道で、背後からワンワンが迫ってきます。
ギリギリまで引き付けて、ぶつかる前にライトをワンワンに向けて照らしましょう。
まぶしいライトを当てられて、ワンワンは動けなくなります。
ワンワンと自分の距離が一番ギリギリだった人がWinner!
実際にプレイ!

さあルールも分かったことだし、実際にプレイしてみましょう!
いきなり本番!・・・の前に。
本番が始まる前に簡単なルール説明の画面になるのですが、ここで練習ができるんです。
何度失敗しても勝敗に関係ありませんので、ルールをちゃんと理解してから本番に臨んでくださいね!
ポイント
- ワンワンの大きさを見て、どれくらい近づいているか判断しましょう。
- ギリギリを攻めすぎると、ライトを当てる前にワンワンと衝突してしまうので注意!
- 自分以外の3人は、ワンワンの迫ってくるタイミングが違うので参考にはなりません。
プレイ画像






感想
CPUの強さ「たつじん」でも余裕で勝てました!
チキンレースですね。
タイミングを見てAボタンを1回押すだけのゲームです。
ギリギリまでワンワンを引き付けてライトを照らしますが、振り向いてライトを照らすにも微妙に時間がかかります。
その時間を考慮してAボタンを押しましょう!
一番手前のドラム缶を距離の目安に、ワンワンの大きさから判断するしかないですね!
また、それぞれのキャラでワンワンの迫ってくるタイミングが異なります。
なので他の3人より後にライトを照射!ということができません。
あくまで自分との闘いです!
次のミニゲームは「スケートレース」をご紹介!

コメント